クレジットカード現金化は買取方式が安全?仕組みや注意点も解説

クレジットカード現金化の『買取方式』の仕組みと注意点

クレジットカードのショッピング枠を使って現金を調達するいわゆる「クレジットカード現金化」。

カードローンなどの審査もないため確実に現金が即日で手に入るため、気になっている方も多いのではないでしょうか。

ちなみにクレジットカードの現金化には「買取方式」「キャッシュバック方式」の2つがあるのをご存知でしょうか。

今回の記事では
「クレジットカード現金化って何?」
「仕組みや種類が知りたい」
という方に向けて、クレジットカード現金化の買取方式の仕組みや注意点を解説します。

運営者

このページの筆者:平山金一

クレジットカード現金化の買取方式とは?仕組みや流れを詳しく解説

クレジットカード現金化の「買取方式」とは?

そもそもクレジットカード現金化における買取方式とは何か、基本情報を解説します。
買取方式の違法性も解説するので、安心して現金化するためにもしっかりと確認してください。

クレジットカード現金化の買取方式とは?キャッシュバック方式との違い

クレジットカード現金化の「買取方式」は、クレジットカードで購入した商品を現金化業者に売却して現金を入手する方法です。
「買取方式」に対して「キャッシュバック方式」もあるのですが、それぞれの違いは以下の通りです。

項目 買取方式 キャッシュバック方式
手続きの簡単さ △(やや面倒) ◎(簡単)
違法性リスク △(比較的低い) ×(高い)
換金率 △~○(業者次第) △(低め)
即日対応 △~○
実際の商品 あり ほぼ無価値
現金の意味合い 売却代金 購入特典
基本的なやり方 現金化業者の指定商品をクレジットカードで購入して、現金化業者に売却 現金化業者が販売する商品やサービスを購入(購入特典として現金を入手)

買取方式のイメージとしてはパチンコ業界で利用されている三店方式のようなものです。
(※三店方式は違法ではない)

ちなみに実際に購入した商品が自宅に届けられるというケースはあまりなく、形式的に「商品を購入・売却」という手続きを行う買取方式が多くなっています。

後で解説しますが、自分で現金化する場合も買取方式に含まれます。
だから手続が面倒に思えますが、実際にはクレジットカード現金化業者なら買取方式も手軽に即日現金化できるから安心してください。

キャッシュバック方式の現金化については、こちらのページで詳しく解説しています。
クレジットカード現金化の『キャッシュバック方式』の仕組みと注意点

クレジットカード現金化を買取方式で行う流れと仕組み

クレジットカード現金化の買取方式の流れについて解説します。

主な流れとしては以下の通りです。

「買取方式」の流れ

  1. 現金化業者が指定する商品をクレジットカードで購入する
  2. 購入した商品を現金化業者に売却する
  3. 買取金額が入金される

実際に商品が自宅に届けられるわけではなく、上記の購入や売却はあくまで形式的なものなことが多いです。

シンプルな手順で現金が手に入るので多くの方に利用されています。

自分で現金化する場合は買取方式になる

自分で現金化するときも同様の「買取方式」になります

クレジットカードで商品を購入して売却する「買取方式」は、現金化業者を通さずに自分でやることもできます。

例えば、自分で大黒屋で品物を売って現金化をするのは、怪しい現金化業者に当たる可能性もないですし、手数料も発生しないといったメリットがあります。

クレジットカード現金化の買取方式を自分でやるときの手順は下記の通りです。

自分で現金化の流れ

  1. 商品を選びクレカで購入
  2. 買取業者に持ち込み買い取ってもらう
  3. 現金を受け取る

クレジットカード現金化で買取方式の違法性について

クレジットカード現金化では、買取方式は違法性が低いやり方です。

クレジットカードの現金化は、明確に違法とはいえないのが現状です。
なぜなら、現金化という行為は、外見的には「買い物をした後に不要な物を売っただけ」、「キャッシュバックを受けただけ」という体裁がとれてしまうことで、意図的な現金化の場合と、結果的に現金化になってしまった場合との線引きが難しいためです。
引用元:三井住友カード「クレジットカードの現金化は違法?リスクとトラブルについてわかりやすく解説」より

上記のように、大手クレジットカード会社でも、クレジットカード現金化は即違法とは言えないと解説。
そもそも自分で行う場合も買取方式になるため、違法性があるとリサイクルショップなどの利用も出来なくなることに。
買取方式でクレジットカード現金化をしても、逮捕されるリスクはほぼないので安心してください。

クレジットカード現金化で買取方式を選ぶメリット

買取方式の仕組みや流れは理解できたけれど、一体どんなメリットがあるのかと疑問に思われる方も多いと思います。
そこで、買取方式のメリットを3つ下記でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

現金化業者から商品が自宅に届かないからバレにくい

自身で商品を購入し、買取業者やフリマサイトで売買する方法ですと商品を一度受け取る必要がありますが、買取方式の場合は現金化業者を利用しても商品が自宅に届きません。

そのため、「商品が自宅に届いてしまうと家族に現金化したことがバレてしまうかもしれない」「不在にすることが多くなかなか荷物を受け取れない」という方にとって大きなメリットといえます。

安全性が高く信頼できる業者が多い

買取方式ができる業者は悪徳なものが多いと思われがちですが、実は安全性が高く信頼できる業者も多く存在します。
ですが、すべてが優良な業者とは限らないため、利用する際には見極めが大切です。

記事の後半では買取方式を採用しているクレジットカード現金化の優良店を3つご紹介しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

クレジットカード現金化で買取方式を選ぶデメリット

買取方式は懸念点が多いといわれる理由は?

クレジットカード現金化の買取方式の注意点について解説していきます。
では、1つずつ詳しくみていきましょう。

換金性の高い高額商品を買うとカード会社に疑われやすい

買取方式では換金性の高い商品を購入するため、カード会社に疑われやすくなります。

カード会社も現金化を警戒しており、換金性のある高額商品を不自然な形で購入していると、現金化が発覚してカードの利用停止強制解約になる可能性があります。

でも優良クレジットカード現金化業者なら、利用金額や購入商品などにバレないノウハウがあります。
自分で高額商品を購入するのと違い、カード会社に疑われずに現金化できるから安心です。

消費者が支払いを完了するまでカード会社に所有権がある

法律では消費者が(カード会社への)支払いを完了するまでは、商品の所有権はカード会社に帰属することになっています。

割賦販売法7条によると

割賦販売の方法により販売された指定商品の所有権は、賦払金の全部の支払の義務が履行される時までは、割賦販売業者に留保されたもの
引用:e-Gov:割賦販売法

という記載があり、購入時点ではカード会社が立て替えている状態なので、あくまで所有権はカード会社にあるという解釈も可能です。

そのため、その状態で商品を売却してしまうと、割賦販売法に抵触してしまう可能性が考えられます。

具体的に取り締まりがあったわけではありませんが、グレーな方法であることには変わりありません。

キャッシュバック方式が主流になっている

クレジットカード現金化のもう1つの方式でもある「キャッシュバック方式」が主流になりつつあります。

ただし、キャッシュバック方式の場合、購入した商品を売却するのではなく、購入特典として現金が入金されるため、不要な商品が自宅に届けられるというデメリットがあります。

ここまでクレジットカード現金化の懸念点について紹介しましたが、そういったリスクも踏まえた上で十分な対策を行っている業者であれば安心です。

先ほど紹介した「あんしんクレジット」であれば、大手ならではのノウハウによって利用後のカードトラブルを0に抑えています。

なので、カード会社にバレることなくクレジットカードの現金化ができるので、現金化をするなら「あんしんクレジット」がおすすめです。

クレジットカード現金化を買取方式でするなら専門業者が安全で便利

クレジットカード現金化をするとき、買取方式なら自分でもできるやり方でした。
そうなると業者を使わなくても良いと思うかも知れませんが、安全性を考えると専門業者の利用がおすすめです。

なぜなら自分で現金化をする場合、実際に商品の購入をしなければならないから。
高換金率商品をそれなりの金額分を買うと、カード会社に怪しまれる原因になり危険です。
決済が止められてしまい、カード会社から確認の連絡が来ることもあります。

その点、クレジットカード現金化の専門業者なら、怪しまれない=バレないノウハウを持っているのが大きな違いです。
カード会社に怪しまれない商品や限度額が分かっているので、希望額に応じて安全な提案をしてくれます。
だから高額な現金化が必要な状況ほど、専門業者の方が安全です。

しかも専門業者なら、複数のカードを使った現金化も手軽にできます。
高額利用がしやすくなり、商品購入を分散させることで安全性も高められるから便利。
カードトラブルに巻き込まれないためにも、買取方式で現金化するなら専門業者の利用がおすすめです。

買取方式を採用しているクレジットカード現金化優良店3選

こちらでは、買取方式を採用しているクレジットカード現金化の優良店を3つご紹介いたします。
どこの業者を利用すればいいのかわからない方はぜひ参考にしてクレジットカードの現金化を行ってください。

あんしんクレジット

あんしんクレジット


画像出典:あんしんクレジット
運営会社 あんしんクレジット
換金率 91~98%
振込までの時間 最短3分
営業時間 9:00~20:00
申込対応時間 24時間受付
対応クレジットカード VISA・Mastercard・JCB・Amex・Diners Club
利用特典 なし

あんしんクレジットは、換金率が91~98%と高く、最短3分で振込が可能な優良店です。
カード停止などのトラブルがなく、専属オペレーターが親身にサポートしてくれるため、業者を通しての現金化が初めての方でも安心して利用できます。

GENKINKA ITORI

genkinkaitori


画像出典:GENKINKA ITORI
運営会社 GENKINKA ITORI
換金率 91~99.5%
振込までの時間 最短5分
営業時間 8:00~22:00
申込対応時間 24時間受付
対応クレジットカード VISA・Mastercard・JCB・Amex・Diners Club
利用特典 最大45,000円の現金プレゼント

GENKINKA ITORIは手数料が無料かつ利用特典として最大45,000円の現金が貰えるキャンペーンを行っています。
換金率も91~99.5%と高く、22時まで営業しているため日中の手続きが難しい方でも利用しやすい優良店です。

いいねクレジット

いいねクレジット


画像出典:いいねクレジット
運営会社 いいねクレジット
換金率 91~98.4%
振込までの時間 最短5分
営業時間 9:00~18:00
申込対応時間 24時間受付
対応クレジットカード VISA・Mastercard・JCB・Amex・Diners Club
利用特典 新規もしくは他社からの乗り換えで換金率アップ

いいねクレジットは上記2社に比べ営業時間が18時までと少し短いですが、新規もしくは他社からの乗り換えで換金率がアップするキャンペーンを行っています。

利用料や手数料も無料のため、初めての方でもお得に利用できる優良店です。

クレジットカード現金化の買取方式でよくある質問

クレジットカード現金化の買取方式に関するよくある質問

クレジットカード現金化は買取方式だとバレにくいの?
はい、買取方式はキャッシュバック方式と違い、購入商品を受け取る必要がないので家族にもバレにくい方法です。
ですが買取方式も自分で行う場合、高額商品を購入するとカード会社にバレやすいので注意してください。
業者選びで買取方式やキャッシュバック方式を気にしないと危険ですか?
いいえ、優良現金化業者であれば、どちらの方式でも安全に現金化できます。
そのため現金化方式よりも、優良業者かどうかを気にしてください。
買取方式は換金率が高くなりやすいの?
買取方式の換金率(買取率)は、キャッシュバック方式より高くなることもあります。
ですが実際は現金化方式よりも、選んだ業者による違いが大きいため、高くなるとは限りません。
買取方式なら現金化してもカードトラブルの心配はありませんか?
いいえ、買取方式の違法性は低いものの、カード会社の規約違反になる可能性があります。
そのためカード会社に怪しまれるような、自分での現金化利用は避けてください。
カードトラブルゼロの優良業者で現金化すると安心です。

クレジットカード現金化の買取方式はバレにくく安心

クレジットカード現金化の買取方式のまとめ

クレジットカード現金化の買取方式について解説しました。

今回の記事をまとめると以下の通りになります。

今回の重要ポイントまとめ

  • 買取方式は業者指定の商品をカード決済で購入して売却することで現金を得る方法
  • 買取方式を利用すると即日で現金が入手でき、換金率も高い
  • 自分で買取方式をやると手間がかかる上に商品選びが難しい
  • トラブルのリスクが低い現金化業者を利用するなら「あんしんクレジット」がおすすめ

今回の記事を参考にして、買取方式のクレジットカード現金化を利用してみてください。

この記事を書いた人

私はクレジットカード関連業務に長く携わった関係で、クレジットカード現金化について詳しい知識を持っています。多くのWebサイトで、クレジットカード関連の記事を執筆し、読者に役立つ情報を提供しています。