クレジットカード現金化に他人名義のカードは使える?使ったらどうなる?

他人名義のクレジットカードで現金化したらどうなる?

運営者

このページの筆者:平山金一

「他人名義のクレジットカードで現金化するとどうなる?」
「他人名義のクレジットカードを使っても大丈夫?」

他人名義のクレジットカードで現金化したいけど、問題ないのか不安に思う方もいるでしょう。

どのようなリスクがあるのか知っておけばご自分の身を守れます。
そこでここから、他人名義のクレジットカードを現金化するとどうなるのか、クレジットカードを使わずに現金化する方法などについて解説します。

コンテンツ一覧

クレジットカード現金化に他人名義のカードを使うとどうなる?

クレジットカード現金化は他人名義だと利用することができません。
仲の良い友達や、たとえ家族間であっても、本人以外は利用することができないので注意してください。

現金化業者では他人名義のカードは基本的に使えない

現金化業者は、利用者に対して必ず本人確認を行う必要があります。
本人確認を行う理由は、なりすましなどの不正利用を防止する目的です。

利用者にとって本人確認は少し面倒な作業なので、中には本人確認なしと謳っている業者も存在します。

魅力的なので飛びついてしまいそうですが、このような業者はカモを探しているだけの悪徳業者である可能性が非常に高いので、気を付けるようにしてください。

不正利用が見つかると業者にも責任が出てくる

現金化を行う際、業者側が本人確認を行うのはもし不正利用が発覚した場合、業者側にも責任が問われる可能性があります。

業者側としてもこのような事態は避けたいため、必ず本人確認が行う流れになっているんです。
問われる可能性がある罪の内容としては、賃金業法違反や出資法違反が挙げられます。

現金化は法律で禁止されているわけではなく、あくまでカード会社の利用規約に違反しているだけなのでグレーゾーンと認識されています。
しかし、過去には現金化業者が出資法違反の疑いをかけられ摘発されるという事例も存在しています。

他人名義のカードを使うと規約違反や犯罪になる可能性がある

他人名義のカードは、上記のようにクレジットカード現金化には基本的に使えません。
だけど上手に本人になりすますなど、使えるケースもあります。
仮に他人名義のカードでクレジットカード現金化ができても、規約違反や犯罪になる可能性があるので注意してください。

カード会社の規約違反になると、カードの強制解約や信用情報にキズがつくなどのペナルティを受けます。
でもカード会社からのペナルティで迷惑を受けるのは、カードの契約者です。
使った人物では無いため、困ったときは使いたくなるかも。

ですが犯罪については、利用したあなたが問われるので注意してください。
どういった犯罪に問われるかは、後で詳しく解説します。

クレジットカード現金化に使える他人名義もある?4種類の名義について

クレジットカード現金化とカードの名義人について

クレジットカードの現金化や利用できる人について、カード会社で規約が決められています。
ここから、具体的に解説します。

パターン1.本人名義のカードを使うのが基本

クレジットカード現金化で使えるのは、原則的に本人名義のものだけです。
クレジットカードとは、名義人の信用の下で発行されているからです。
そのため、配偶者や子供など家族間でも利用できない点が特徴になっています。

例えば三井住友カードの場合、

カードの所有権は当社に属します。カードおよびカード情報はカード表面に印字された会員本人以外は使用できないものとします
引用:SMBC 三井住友カード

と規約で定められています。

クレジットカードの現金化に限らず、そもそもクレジットカードを利用できるのは契約した本人に限られるわけです。

パターン2.家族名義のクレジットカードの場合

家族名義のクレジットカードを発行すれば、契約者ではない家族もクレジットカードを利用した現金化ができます。
家族カードとは、契約者の家族が追加カードとして1人1枚発行できるカードのことです。

カードを利用すると、契約者の口座から残高が引かれていく仕組みになっています。
家族カードの場合も、カードを利用すると基本的に契約者に情報が流れます。

そのため、旦那のカードで現金化する場合はもちろんのこと、家族カードを使って現金化する場合も注意が必要です。
勝手に使われたと思われると、のちのちトラブルになりかねません。

利用履歴はカード会社によって管理されています。
カード利用者の購買傾向もある程度把握されているわけです。

突然換金性の高いモノを買い始めると現金化していると疑われる恐れがあります。

カード会社から確認の連絡が入るケースがあるので注意しましょう。
現金化が発覚すると、契約者だけでなく家族全員が利用停止になります。

家族名義や家族カードの現金化については、こちらのページで詳しく解説しています。
家族名義のクレジットカードや家族カードで現金化はできるのか

パターン3.他人名義のクレジットカードの場合

クレジットカードを利用できるのは契約者本人のみです。
しかし、他人名義のクレジットカードを使った現金化が出来るケースもあります。

具体的には下記の通りです。

想定される他人名義のクレジットカードを使う状況

  • 道で拾ったクレジットカードを使う
  • 同棲相手のクレジットカードを使う
  • ルームシェアしている人のクレジットカードを使う

クレジットカード現金化優良店では本人確認をしっかり行っていますが、本人確認の電話なし現金化業者でなら、他人名義カードで現金を手にする可能性はあります。
でももちろん、全て違法になるためやってはいけません。

他人名義のクレジットカードを利用すると、詐欺罪に問われる可能性があります。

名義人でない人がクレジットカードを利用すると、カード会社加盟店に詐欺を働くことになるからです。
加盟店は、クレジットカード利用者が名義人であるのを前提に商品を販売しているわけです。

また、同棲相手などの他人のクレジットカードを利用すると、窃盗罪に問われる可能性があります。
他人のモノ(クレジットカード)を勝手に盗んでいるからです。

ただし、民法の「代理」と言われる制度に則った上でクレジットカードを利用すれば、規約違反になりません。
「代理」では、名義人から代理権を与えられた場合、本人として決済行為を行えると定められています。
他人名義のクレジットカードを合法的に利用するための唯一の方法です。

パターン4.会社名義のクレジットカードの場合

会社名義のクレジットカードの場合、名義は会社の代表者などの個人名となります。
名義人が法人や企業の場合でも、個人事業主の場合でも同様です。

そのため、会社名義のクレジットカードを利用できるのは会社の代表者のみとなります。
会社名義のクレジットカードで現金化する場合、法人プランが用意されているケースがあります。

法人プランを利用すれば、一般的に高い換金率になる点が特徴です。
例えば『88キャッシュ』では、大口の法人の場合、通常の換金率よりさらに上乗せした金額になります。
会社名義のクレジットカードを利用して現金化したい場合、法人プランを利用するといいでしょう。

クレジットカードにキャッシング枠がない場合でも、資金を作れます。
資金繰りに困っている企業や個人事業主の方は、現金化業者を利用するのも1つの方法です。
ただし、社員の方が会社名義のクレジットカードを使うと規約違反になります。

具体的には下記の状況です。

社員が会社名義のクレジットカードを使う事例

  • 部下にクレジットカードを渡して、会社の備品を買い出しに行かせる
  • クレジットカード番号を使って、部下にネットショッピングを代行してもらう

クレジットカード現金化は旧姓名義なら他人名義でも使える?

旧姓名義のクレジットカードは、本人なのに他人名義に見えます。
そこでクレジットカード現金化に旧姓名義のカードが使えるのか解説。
もし変更手続をしていないなら、早めに手続をした方が安全・確実です。

旧姓のカードは現金化に使えても時間がかかる

旧姓でも対応してくれるクレジットカード現金化業者もあります。
でも時間がかかるので、おすすめはできません。

クレジットカード現金化業者では、本人確認をします。
このときに旧姓と新姓が一致しないと「本人ではない」と見なされることがあります。
本人確認書類が新姓の運転免許証などを使った場合、本当に本人か判断できません。
他の書類も用意する必要がでるなど、手間と時間がかかることになります。

本人でも旧姓のカードは他人名義に見えるので、利用できない業者が多いんです。
早めに名義変更の手続をしておく方が、確実に現金化できます。

旧姓名義のままだとトラブルの原因になる

そもそも旧姓名義のままクレジットカードを使うと、現金化以外でもトラブルの原因になります。

店舗やネットショップでも、本人確認(身分証提示など)を求められる場合が。
旧姓と新姓が一致しないと他人と思われるため、不正利用を疑われることになります。

クレジットカード会社の多くは、名義人情報が正確であることを規約で定めています。
氏名が変わったのに変更手続きをしないのは、契約違反の可能性が出てくるんです。
氏名変更を届け出ていないと、カードの有効期限切れ時の更新や再発行が拒否されることがあります。
早めに名義変更しておくことが、安全な利用のためにもおすすめです。

クレジットカード現金化を他人名義のカードでする方法

基本的にクレジットカード現金化は、他人名義のカードではできませんでした。
上記のように同じ人物なのに、旧姓と言うだけで出来ないこともあります。
ですが他人名義のカードを使って、現金化する方法が実はあるんです。

その方法は、クレジットカード現金化業者を使わずに、自分で現金化をするだけ。
やり方は高く売れそうな商品をクレジットカードで購入。
それをリサイクルショップなどで売却すれば、簡単に現金が手にできます。

利用金額によっては、サインレスで買い物ができるお店は街中にもあります。
だから他人名義のクレジットカードが使えるお店は結構あるんです。
暗証番号やサインが必要なお店でも、本人以外がなりすますのは難しくありません。

オンライショップにも、二段階認証をせずに利用できるお店があります。
こういったお店で高く売れる商品をクレカで買い、転売すれば他人名義のカードでも現金化ができるんです。

ただし、次で解説するように、他人名義のクレジットカードを使うと、犯罪に問われる可能性があります。

クレジットカード現金化に他人名義のカードを使うと違法

他人名義でクレジットカードを使うと違法

他人名義のクレジットカードを使うと、カード会社の規約違反になるだけでなく、いろいろな罪に問われる可能性があります。
そこでどういった犯罪に問われるのか、具体的に解説します。

詐欺罪

他人名義のクレジットカードを使うと、詐欺罪になる恐れがあります。
詐欺罪は刑法第246条で規定されています。

詐欺罪とは、他人から金品をだまし取ったり支払いを免れたりすることです。
他人名義のクレジットカードを使う場合、現金化目的のカード利用は禁止されていると知っておきながら、カードを利用している点が罪に問われる原因です。

現金化の意図を隠した上で行為に及ぶため、詐欺罪に問われるわけです。
また、名義人になりすまして行為に至っている点も、詐欺罪に問われる原因となります。
詐欺罪で有罪判決を受けると、10年以下の懲役となります。

遺失物等横領罪

拾った他人名義のクレジットカードを持ち続けると、遺失物等横領罪になる恐れがあります。
遺失物等横領罪は刑法第254条で規定されており、1年以下の懲役か10万円以下の罰金が課されるのが特徴です。

また、クレジットカードで買い物した場合、代金をカード会社に支払いが終わるまでは、所有者がカード会社となります。
クレジットカード払いの仕組みは、クレジットカード会社が商品の代金を建て替えて払うことで成立しています。
つまり、商品が手元にきた場合でも、所有権はクレジットカード会社側にあるわけです。
よって、商品を購入してすぐに売って現金を得ようとする行為は、横領罪に問われる恐れがあるわけです。

窃盗罪

窃盗罪とは、刑法第235条で規定されている罪です。
窃盗罪とはその名の通り、他人のモノを密かに盗むことをいいます。
罪が確定すると10年以下の懲役か50万円の罰金となり、7年間時効となるのが特徴です。
窃盗罪の場合、半年以上前や1年以上前の過去の事件について捜査されているケースが多いです。

他人名義の銀行口座は現金化に使えるのか

クレジットカード現金化では、カードの他に振込先の銀行口座も必要です。
そうなると振込先の口座が他人名義の場合に、現金化ができるのか気になるかも。
そこで他人名義の口座が使えるのか解説します。

本人名義のカードと口座が必要

結論から言うと、クレジットカード現金化業者では、他人名義の口座は使えません。
クレジットカードと同じで、振込先の口座も本人名義である必要があります。
これは不正利用を防ぐために必要なので、他人名義の口座に振り込めるのは悪質業者だけです。

もし他人名義の口座に振り込めてしまうと、簡単に不正利用ができるのが問題。
拾ったり盗んだ財布にクレカと免許証が入っていたら、本人になりすますのは簡単です。
でも本人名義の口座にしか振り込めなければ、不正利用をギリギリで防げます。
クレジットカード現金化業者を使う場合、他人名義の口座は使えないので気をつけてください。

現金化にはネットバンクが便利

クレジットカード現金化業者に、メインで使う銀行口座を知らせるのが不安な人もいます。
そんな時は、スマホがあれば簡単に申し込め、最短即日で口座を作れるネットバンクが便利です。

セブン銀行はアプリから申し込むことで、最短10分で口座を作れます。
PayPay銀行も、最短0日と即日で口座を作れるから便利です。

急いでいる場合もネットバンクであれば、即日現金化にも間に合います。
もちろん本人名義の口座なので、普段使いにも活躍。
現金化業者に既存の口座を知らせるのが不安なら、新たにネットバンクの口座を用意すると安心です。

クレジットカード現金化を他人名義のカードで行うときの注意点

他人名義のカードで現金化を行うと、規約違反や犯罪に問われる可能性がありました。
ですが他にも注意点があるため、解説するのでしっかりと確認してください。

同意を得ておかないと名義人とトラブルになりやすい

カードの名義人の同意を得ずに勝手に使ってしまうと、名義人との間でトラブルになりやすいから注意してください。
法人カードや家族カードは、名義人に頼まれてちょっとした買い物に使う機会があるものです。

でも同じ感覚で、頼まれてもいないのに勝手に現金化に使ってしまうと、トラブルの原因になります。
特に現金化で高額利用をしてしまうと、ショッピング枠が足りなくなる可能性が。
名義人が知らずに買い物などに使うと、決済ができなくて困ることになります。

さらに使った覚えがないため、不正利用を心配してカード会社に問い合わせます。
結果的に黙って現金化に使ったことがバレ、契約者本人にも規約違反で迷惑をかけることに。
利用目的や金額など、名義人に同意を得た上で現金化に使ってください。

クレジットカード現金化に他人名義は危険!追加カードの発行が安全

たとえ本人の同意があっても、名義人以外が使ってバレると規約違反になります。
犯罪に問われなくてもトラブルになるため、よほどの事情がない限りおすすめできません。

もし自分でクレカが作れない場合は、プライベート利用なら家族カードを発行して貰ってください。
法人カードも社員向けの追加カードを発行して貰い、名義が自分のクレジットカードで現金化するのが安全です。

もし他人名義のクレジットカードを使いたくなるほどお金に困った時の対処法は?

もし他人名義のクレジットカードを使いたくなるほどお金に困った時の対処法は?

他人名義のクレジットカードを使わざるを得ないなど、困った状況にある方もいるでしょう。ここから、具体的な対処法をお伝えします。

後払いアプリを使って業者で現金化する方法については、こちらのページで詳しく解説しています。
後払い決済アプリサービスを利用した現金化とは?

クレジットカード現金化に代わる現金を作る方法

クレジットカードを現金化する方法以外でも、現金を作る方法はあります。
ここから具体的に解説します。

過払い金返還請求

現金を作る方法として、過払い金返還請求する方法があります。

過払い金とは、法律で決められた上限を超える金利で返済したお金のことです。
過払い金が発生する理由は、以前は上限金利に対する法整備が行われていなかった点です。

今までに借金をしたことのある方の場合、過払い金変換請求をするとお金が返ってくる可能性があるわけです。
借金の返済が終わっている場合、過払い金を返還請求するデメリットは特にありません。
完済日から10年が経過すると時効になってしまうので、期限までに行いましょう。

不用品買取

現金を作る方法として、メルカリや不用品買取業者などを利用して不用品を売る方法があります。
本や服、ブランド品、家電製品、趣味のグッズ等、あらゆる物を売れます。
特に、ブランド品や最新の電化製品などは高値で売れやすいです。

買取店を利用するのに比べると、メルカリなどのフリマアプリは中間マージンが発生しません。
発送や出品などの手間がかかるものの、なるべく高う売りたい方に向いています。

金券や商品の転売

現金を作るには、金券やブランドの商品などを購入して転売する方法があります。

主な転売方法

  • JCBやVISA、Amazonのギフトカードを金券ショップに転売する
  • ブランド品を質屋に転売する
  • 新幹線回数券を購入して金券ショップに転売する

上記のように、なるべく換金性の高い物を購入するのがポイントです。
金券やブランド品の他にも、パソコンやスマホなどの電化製品は高く転売しやすい傾向にあります。
ブランド品の中には、買ったときの値段より高く売れるケースもあります。

グッズ購入代行

現金を作るには、アダルトグッズの代理購入を個人で募集する方法があります。
代理購入とは、人に知られたくないことや、自分ではできないことを代わりに行ってもらうサービスのことです。

基本的な流れとしては、依頼人の方から手数料と購入代金を振り込んでもらってから、商品を購入して発送します。
依頼人の方とはメールなどでやり取りできるので、電話なしでできます。

例えばアダルトグッズの購入など、家族に内緒で買いたいと思う方がいます。
個人で代理購入を募集して、商品の仕入れや発送を行って報酬を得るわけです。
ビジネスとして展開出来る可能性もあります。

債務整理する

本当にお金に困った場合、クレジットカードの現金化ではなく債務整理する方が賢明です。
クレジットカードの現金化とは、ある程度資金に余裕のある方が行うものだからです。
クレジットカードを現金化すると、確かに一時的な現金を手に入れられます。

しかし、その分借金が増えてしまうことを意味するので、長い目で見るとマイナスに働きます。

そこで、債務整理する方法を検討するといいでしょう。

債務整理とは、借金の減額や利息のカットなどで、債務を整理する手続きのことをいいます。

クレジットカードを使えなくなったり、賃貸住宅を新しく借りにくくなるなどのデメリットはあります。

でも、借金の減額、支払い義務の免除、貸付業者からの督促が止まるなどのメリットがあります。
借金の不安から解消され、新たに生活を立て直すことが可能になるわけです。

他人名義のクレジットカード使用に関するよくある質問

他人名義のクレジットカード使用に関するよくある質問

他人名義のクレジットカードを使用する場合によくある質問について、ここからご紹介します。

本人確認不要の現金化業者なら他人名義でも使用可能ですか?
使用できません。クレジットカードの利用は原則として契約者のみだと決められているからです。また、本人確認が不要な現金化業者は、違法営業している恐れがありますので、注意しましょう。買取業務をする場合は、本人確認が必要だと古物営業法で定められているからです。
他人名義のクレジットカードを使って逮捕された事例はありますか?
はい、あります。
例えば、以前勤めていたショップから不正取得した他人名義のクレジットカード情報を使い、20回以上の宅配利用を行ったとして逮捕されました。
もしも、不正取得ではなく、相手を脅して奪い取ったクレジットカードを使えば、窃盗罪より重い強盗罪、恐喝罪が適用されます。
他人名義のクレジットカードを使うとどうなりますか?
カードの利用規約違反に当たるほか、詐欺罪、横領罪、窃盗罪に問われる可能性があります。
10年以下の懲役など、重い罪になりますので、くれぐれも自分名義のクレジットカードだけを使用してください。

例外として、カード名義人が「代理人」として他人に使用許可をしている場合は合法となります。
名義人の許可があれば他人名義のクレジットカードで現金化しても良いの?
クレジットカードの規約で、名義人以外の利用は禁止されています。
仮に名義人の許可があっても、バレるとペナルティを受ける可能性があるため、使わない方が安全です。

クレジットカード現金化に他人名義のカードを使うのはトラブルの元!

他人名義のクレジットカードについてまとめ

このページでは、他人名義のクレジットカードを利用した現金化について説明してきました。
他人名義のクレジットカードを利用すると、法に触れるケースがあるのでやめましょう。

今回の記事のまとめ

  • クレジットカードを使えるのは、原則として契約者本人である
  • 他人名義のクレジットカードを使うと、罪に問われる可能性がある
  • お金に困っている場合、債務整理する方法がある

本記事を参考に、他人名義のクレジットカードを利用した現金化について、理解していただければ幸いです。

この記事を書いた人

私はクレジットカード関連業務に長く携わった関係で、クレジットカード現金化について詳しい知識を持っています。多くのWebサイトで、クレジットカード関連の記事を執筆し、読者に役立つ情報を提供しています。